山形交通フラワー長井線の電車

◆2015年6月21日(日)、2016年11月18日(金)、2016年11月19日(土)、2017年6月24日(土)撮影
<概要>
YR-880形(882-888 7両)
 新潟鐵工所製の軽快気動車(NDC)で、1988(昭和63)年の開業時に6両、1990(平成2)年に2両が増備された。18m級車体の両運転台車で、ワンマン運転用設備を備えている。エンジンは、当初はDMF13HS(250PS/2000rpm)を1基搭載していたが、現在までにYR-887以外の6両がDMF13HZ(330PS/2000rpm)にエンジンが更新されている。しかし、変速機などはそのままのため出力を落として使用されている。冷房装置は、機関直結式である。882〜886はセミクロスシートでトイレ付き、887、888はロングシートのトイレなしである。定員は、セミクロスシート車が120名、ロングシート車が125名(いずれも座席60名)。
 路線名のフラワー長井線にちなんで「フラワーライナー」の愛称が付されており、各車に沿線市町村、国県の花のイラストが描かれている。882号から順に、さくら(日本)、あやめ(長井市)、べにばな(山形県)、ダリア(川西町)、きく(南陽市)、あずましゃくなげ(米沢市)、ひめさゆり(飯豊町)。
 881は、経営上の都合により編成両数が減少し余剰となったため、2003年11月30日をもって廃車となった。こぶし(白鷹町)のイラストが描かれていた。
Wikipediaより参照)

YR-880形
(2015年6月21日(日) 赤湯駅にて撮影)

YR-880形
(2015年6月21日(日) 赤湯駅にて撮影)

YR-880形
(2015年6月21日(日) 赤湯駅にて撮影)

YR-880形
(2015年6月21日(日) 赤湯駅にて撮影)

YR-880形
(2016年11月18日(金) 今泉駅にて撮影)

YR-880形
(2016年11月18日(金) 今泉駅にて撮影)

YR-880形
(2016年11月18日(金) 今泉駅にて撮影)

YR-880形
(2016年11月18日(金) 今泉駅にて撮影)

YR-880形
(2016年11月19日(土) 荒砥駅車両庫にて撮影)
885は、経営上の都合により検査が行われず、2015年7月10日をもって検査期限切れのため運用離脱となった。

YR-880形
(2016年11月19日(土) 荒砥駅車両庫にて撮影)

YR-880形
(2016年11月19日(土) 最上川橋梁にて撮影)

YR-880形
(2016年11月19日(土) 最上川橋梁にて撮影)

YR-880形
(2016年11月19日(土) 蚕桑駅にて撮影)

YR-880形
(2016年11月19日(土) 蚕桑駅にて撮影)

YR-880形
(2016年11月19日(土) 蚕桑駅にて撮影)

YR-880形
(2016年11月19日(土) 蚕桑駅にて撮影)

YR-880形
(2016年11月19日(土) 羽前成田駅にて撮影)

YR-880形
(2016年11月19日(土) 羽前成田駅にて撮影)

YR-880形
(2016年11月19日(土) 羽前成田駅にて撮影)

YR-880形
(2016年11月19日(土) 羽前成田駅にて撮影)

YR-880形
(2016年11月19日(土) あやめ公園駅にて撮影)

YR-880形
(2016年11月19日(土) あやめ公園駅にて撮影)

YR-880形
(2016年11月19日(土) あやめ公園駅にて撮影)

YR-880形
(2017年6月24日(土) 白兎駅にて撮影)

YR-880形
(2017年6月24日(土) 白兎駅にて撮影)

YR-880形
(2017年6月24日(土) 長井駅にて撮影)

YR-880形
(2017年6月24日(土) 長井駅にて撮影)

YR-880形
(2017年6月24日(土) 時庭駅にて撮影)

YR-880形
(2017年6月24日(土) 時庭駅にて撮影)

YR-880形
(2017年6月24日(土) 時庭駅にて撮影)

YR-880形
(2017年6月24日(土) おりはた駅にて撮影)

YR-880形
(2017年6月24日(土) おりはた駅にて撮影)

YR-880形
(2017年6月24日(土) 南陽市役所駅にて撮影)

YR-880形
(2017年6月24日(土) 南陽市役所駅にて撮影)

YR-880形
(2022年8月28日(日) 今泉駅にて撮影)

YR-880形
(2022年8月28日(日) 今泉駅にて撮影)

TOP旅の記録鉄道車両のページ>山形交通フラワー長井線の電車