22:00に何とか、冬コミから帰ってきました。明日はネット環境のない親元へ里帰りします。とりあえず東京(冬コミ)報告。
前日(28日)
 お昼頃に東京到着。新宿の中村屋でカリーを喰ってから、連れの従妹と渋谷の「まんだらけ」へ古同人誌漁りに行く。初めて行く場所だったんで、道に迷うも、何とか到着。本屋に勤めている従妹曰く、本(古同人誌)の並び方が不親切でわかりにくいとのこと(特に、カップリング別に並んでないことに不満だったよう)。

1日目(29日)
 今回は前日入りだったんで、いつもより早い時間帯(10:00頃だけど)にビックサイトに到着。11:20に会場内に入れた。メインの杉崎先生の所に行って、とりあえずグッツをゲットできた。量的には前回の夏コミは1日目に行っていなかったんで、結構な量になった。15:00頃に撤収し、お茶の水のホテルに戻った後、池袋へ。新しくなったアニメイト池袋店に従妹は驚いたようす。古同人誌屋で仕入れを行い、従妹は1万円を使ったと嘆いていたが、俺様も7千円近く使った。まったく二人ともめでたいおバカ。

2日目(30日)
 前日と同じ時間帯にビックサイト到着。前日よりはやい11:00頃に会場内に入れた。しかし、ペース配分がくるい、西館で予想以上に時間をつぶした結果、東館の半分に行けなかった。15:00頃撤収。その後、東京駅で土産品買いと飯喰いをして、19:00の新幹線に乗って、東京を後にする。
>> date : 2000/12/30

 
 今日の9:00に東京に行って来ます。仕事より重要とされている御用納めという飲み会をすっぽかしての暴挙です。さんざん嫌みを言われても強行するところが末期状態です。過去に御用納めにでなかった人がどっかにとばされたなんて話を聞きますが、まあ、今のところよりひどい職場はないでしょうから、その点気楽です。
 ちなみに、
12/27〜12/30 東京
12/31〜1/2 里帰り
 の予定です。気温差15度なので、風邪ひかなきゃいいけれど。
>> date : 2000/12/27

 
 ただいま、冬コミのカタログチェック中。2日目だけで50サークルになってしまいました。大丈夫かな自分?
 今日(25日)はまた職場のつきあいの飲み会です。なんだか飲み会が多いなあ。もう飲み会大嫌い!!!!!
>> date : 2000/12/25

 
 今日は、職場の泊まり込み忘年会という名の仕事です。飲み会多いよ、うちの職場。。。
>> date : 2000/12/15

 
 めでたいといえば、ようやく年末の東京行きの段取りがとりあえず終了。切符買ったし、パンフレットも何とかなるし。
>> date : 2000/12/13

 
 今日は、一日中爆睡こいていました。口内炎気味だし、やっぱりたまっているんでしょうかね?アレが。まあ、寝る子は育つというけれど、できれば縦方向にのびて欲しいです。つうか三十路を目前にした大人が言う言葉じゃないですね(死)。
>> date : 2000/12/09

 
 大学生時代に支払いを一時猶予されていた国民年金の支払督促があって、お役所に出頭したら、なんと滞納総額7○万円(死)。まあ払わなかった俺様が悪いんで、一括追給する事になりました。でもやっぱり痛いです。みなさんもくれぐれも注意して下さいね。わたしみたいに痛い目見ますよ。 
 ちなみに49年前の今日、日本軍がハワイの真珠湾を奇襲した日、つまり後に太平洋戦争と称される戦争の勃発した日です。いまから考えると日本とあのアメリカと戦争していたなんて想像だにできないです。
>> date : 2000/12/08

 
 今日は、出張で池袋のサンシャインビルにいます。当然、お向かいのアニメイト池袋店などに行きました(死)。ビジネススーツ姿で(プッ)。さらに「女神候補生」のトレカを仕入れたりします(切腹)。オタクパワーあなどりがたしです(自分でいうな)。究極は、トドメはビジネススーツ姿で古同人誌屋でやおい本なんて、ただの畜生というよりそこらのエロオヤジ炸裂でしたわ。
 ちなみに某テレビ番組で紹介のあった新宿の中村屋の「インドカリー」なる物を喰ってきました。いまから考えれば東京に行って初めてまともな物を喰ってきたような気が。いつも吉野屋の牛丼やら立ち食いそばやらですましていましたからねぇ・・・
 ところで、何しに東京にいたんでしょうね?俺様。
>> date : 2000/12/06

 
 気を取り直して、ようやく懸案のHDD増設が完了。とりあえずBIOSの関係(?)で40GB→32GBしか使えないけど、まあいいか。これでHP更新作業ができます。
>> date : 2000/12/03

 
 このまえ、業務命令で受けてきた簿記検定の結果が出て、とりあえず合格(3級だけど)。ども、裏ルートから点数を教えてもらったら、なんと合格ラインの70点ぎりぎりの72点で、さらになんだか採点ミスで4点多く付けられていました。つまり、採点ミスで合格。。。お情け合格みたいでさすがに凹みます。
>> date : 2000/12/01





>> Days #006 (C)2001-cynical