Hotel Motel One Berlin Hauptbahnhof(宿泊) ↓徒歩 Berlin Hauptbahnhof 7:16発 ↓EC 171 Dresden Hauptbahnhof 9:07着 ↓トラム Postplaz Haltstelle ↓徒歩 Frauenkirch ↓徒歩 Semperoper ↓徒歩 Zwinger Dresden ↓徒歩 Postplaz Haltstelle ↓トラム Dresden Hauptbahnhof 18:55発 ↓EC 170 Berlin Hauptbahnhof 20:41着 ↓徒歩 Hotel Motel One Berlin Hauptbahnhof(宿泊) |
![]() この日はベルリンからドレスデンまで行きました。7:16発の列車なので、朝早く起きて準備をして朝6:00には朝食を食べました。 |
![]() ベルリン中央駅に到着。Sバーンは上の階に乗り場がありますが、都市間、国際列車は下の階に乗り場があります。 |
![]() 1番ホーム7:16発プラハ行きの国際列車EC(Euro City)に乗り込みます。 |
![]() 若干時間がありましたので、撮り鉄。こちらは前発のフランクフルト行きの都市間列車ICE(Intercity-Express)。列車形式は「ICE T」です。 |
![]() |
![]() こちらは今回乗るEC。 |
![]() ドイツ鉄道のロゴがありますが、チェコ国鉄の車輌です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 今回は奮発して行きと帰りは1等車での移動です。といっても、2等車と比べてそんなに値段差はありませんでしたが。 |
![]() 予約した席には予約済み(Büchen)を示す紙が挟まれていました。 |
![]() 1×2列シート。予約した座席は左の1列シートでゆったり出来ました。ちなみに、Wi-Fiが無料でしかも回線速度が速かったです。 |
![]() |
![]() |
![]() トイレ。予想以上に清潔でした。 |
![]() そろそろドレスデンに到着。車窓からは蒸気機関車が見えました。帰国後調べたらドレスデン近郊を走る「レースニッツグルント鉄道」という鉄道だそうです。 |
![]() 車窓に今回訪れる聖母教会が見えてきました。 |
![]() ドレスデン中央駅に到着。およそ2時間弱の乗車でした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ドレスデン中央駅の歴史写真。1945年のドレスデン大空襲でこの駅も大きな被害を受けました。 |
![]() こちらは近郊区間を走る普通列車乗り場。 |
![]() |
![]() |
![]() 券売機。駅から目的地まではトラム(路面電車)での移動。1日乗車券(6ユーロ)を購入しました。 |
![]() |
![]() |
![]() トラム(路面電車)内 |
![]() 観光を終えて、ドレスデン中央駅に戻ってきました。時間が余ったので撮り鉄。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 帰りもチェコ国鉄の車輌で1等車に乗車。18:55発で、ベルリン中央駅へは20:41着。 |
![]() 食堂車。 |
![]() 何か注文すれば良かったんですが、疲労のせいかお腹の具合が良くなかったのと、英語・ドイツ語での文字だけのメニュー表記で断念。後でじっくりメニューを見ていたらどのような料理なのかの想像が出来たので注文出来たのに。今から考えると実に残念なことしたなと。 |
![]() |
![]() |
![]() 革張りの高級感のある座席。 |
![]() |
![]() 行きには予約済み(Büchen)を示す紙が挟まれていましたが、帰りはLED表示で「ドレスデン中央駅~ベルリン中央駅予約済み」の表示がされていました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ホテル到着は21:00を少し回ったところでした。 |