(since20140113)
◆旅・鉄道の記録◆
ここは、店長の趣味の一つである旅行の記録の部屋です。だいぶ増えてきたので、そろそろ分類分けをし直して整理しようかと思います。


旧盛岡高等農林学校本館(岩手県盛岡市)
(現 岩手大学農学部附属農業教育資料館)

下記のバナーをクリック
(鉄道)
【最近訪問した駅】
2022.8.12

小宮駅(東京都)、北八王子駅(東京都)

2022.6.26
鹿島旭駅(茨城県)、徳宿駅(茨城県)、新鉾田駅(茨城県)、北浦湖畔駅(茨城県)、大洋駅(茨城県)、鹿島灘駅(茨城県)

2022.6.25
大洗駅(茨城県)

2022.5.4
北日ノ出駅(廃止)(北海道)、 東旭川駅(北海道)、 南永山駅(北海道)、 新旭川駅(北海道)、 旭川四条駅(北海道)、 (貨)北旭川駅(北海道)、 (廃)西永山駅(北海道)

2022.5.3
上越信号場(北海道)、 中越信号場(北海道)、 天幕駅(廃止)(北海道)、 上川駅(北海道)、 東雲駅(廃止)(北海道)、 安足間駅(北海道)、 愛山駅(北海道)、 中愛別駅(北海道)、 愛別駅(北海道)、 伊香牛駅(北海道)、 将軍山駅(廃止)(北海道)、 当麻駅(北海道)、 桜岡駅(北海道)

2022.5.2
北見駅(北海道)、 金華信号場(北海道)、 常紋信号場(廃止)(北海道)、 生田原駅(北海道)、 生野駅(廃止)(北海道)、 安国駅(北海道)、 遠軽駅(北海道)、 新栄野駅(廃止)(北海道)、 瀬戸瀬駅(北海道)、 伊奈牛駅(廃止)(北海道)、 丸瀬布駅(北海道)、 下白滝信号場(北海道)、 旧白滝駅(廃止)(北海道)、 白滝駅(北海道)、 上白滝駅(廃止)(北海道)、 奥白滝信号場(北海道)

2022.5.1
網走駅(北海道)、 呼人駅(北海道)、 女満別駅(北海道)、 西女満別駅(北海道)、 美幌駅(北海道)、 鳥ノ沢仮乗降場(廃止)(北海道)、 美野仮乗降場(廃止)(北海道)、 緋牛内駅(北海道)、 端野駅(北海道)、 愛し野駅(北海道)、 柏陽駅(北海道)、 西北見駅(北海道)、 東相内駅(北海道)、 相内駅(北海道)、 下相ノ内仮乗降場(廃止)(北海道)、 留辺蘂駅(北海道)、 西留辺蘂駅(北海道)

2022.4.30
摩周駅(北海道)、 美留和駅(北海道)、 川湯温泉駅(北海道)、 緑駅(北海道)、 札弦駅(北海道)、 清里町駅(北海道)、 南斜里駅(廃止)(北海道)、 中斜里駅(北海道)、 知床斜里駅(北海道)、 止別駅(北海道)、 浜小清水駅(北海道)、 (臨)原生花園駅(北海道)、 北浜駅(北海道)、 藻琴駅(北海道)、 鱒浦駅(北海道)、 桂台駅(北海道)

2022.4.29
遠矢駅(北海道)、 釧路湿原駅(北海道)、 細岡駅(北海道)、 塘路駅(北海道)、 茅沼駅(北海道)、 五十石駅(廃止)(北海道)、 標茶駅(北海道)、 磯分内駅(北海道)、 南弟子屈駅(廃止)(北海道)、 摩周駅(北海道)

2022.2.11
郡山富田駅(福島県)

過去の訪問駅はこちら
(旅行)

(準備中)

【その他】
ドイツ連邦共和国の駅

(東日本大震災関係)
東日本大震災の鉄道被害について(その1)(岩手県)(JR八戸線と三陸鉄道北リアス線)
東日本大震災の鉄道被害について(その2)(岩手県)(JR山田線)
東日本大震災の鉄道被害について(その3)(宮城県・岩手県)(JR大船渡線)
東日本大震災の鉄道被害について(その4)(宮城県・岩手県)(JR大船渡線と気仙沼線)
東日本大震災の鉄道被害について(その5)(宮城県)(JR石巻線と仙石線)

(催し物)
三沢基地航空祭(青森県)(2010.9.19、2011.9.4)
陸上自衛隊岩手駐屯地創立記念行事(岩手県)(2011.9.18)

(番外編:聖地巡礼)
「めぞん一刻」舞台現場巡り(東久留米駅周辺)(2009.8.15)
「おねがい☆ティーチャー」+「おねがい☆ツインズ」舞台現場巡り(2009.9.19〜20)
「映画「サマーウォーズ」ゆかりの写真集」(2010.6.26)
「ハイキュー!!」聖地巡礼まとめ
「ガールズ&パンツァー」聖地巡礼まとめ
「Free!」聖地巡礼まとめNEW!!
「さらざんまい」聖地巡礼まとめNEW!!

「新幹線変形ロボシンカリオン」聖地巡礼まとめNEW!!
「水曜どうでしょう」聖地巡礼まとめ

松本城(長野県松本市)

姫路城(兵庫県姫路市)

戦艦「三笠」(神奈川県横須賀市)


TOP>旅の記録