| 開業:1926(大正15)年8月21日 信号場化:2017(平成29)年3月4日 所在地:北海道千歳市美々 キロ程:13.9km(沼ノ端起点) | 駅名由来 地名より。現在の美々川のアイヌ語名が転訛したものである。 由来は諸説あり、「ペッ・ペッ(pet-pet)」(川・川)あるいは「ペペ(pe-pe)」(水・水)が原義と考えられている。 その他 ※参考、引用サイト:Wikipedia | 
|  駅名標 |  駅舎(待合所) | 
|  上り(沼ノ端方面) |  下り(白石方面) | 
|  駅前(1) |  駅前(2) | 
|  信号場への出入口付近。 |  駅周辺には人家はありません。 | 
|  隣接する国道36号線に残る美々「駅」への道路標識。役目を果たしたので、いずれ撤去されるんだろうなあ。 | |