開業:1888(明治21)年5月1日 ※1968(昭和43)年10月1日に柏原(かしわばら)駅より改称。 所在地:長野県上水内郡信濃町大字柏原2711 キロ程:28.9km(長野起点) |
駅名由来 その他 ※参考、引用サイト:Wikipedia |
![]() 駅名標(1) ![]() 駅名標(2) ![]() 駅名標(3) |
![]() 駅舎(待合所) |
![]() 上り(篠ノ井方面) |
![]() 下り(新潟方面) |
![]() 駅前(1) |
![]() 駅前(2) |
![]() 駅舎(待合所)内(1) |
![]() 駅舎(待合所)内(2) |
![]() 駅名由来板 |
![]() ホームに展示されている巨大なサルノコシカケ。 |
![]() 蒸気機関車時代の転車台が残されています。 |
|
![]() この地は小林一茶生誕と終焉の地として知られ、ホーム上と駅舎脇には石碑が設置されています。 |
![]() こちらは駅舎脇の小林一茶の石碑。 |
![]() 駅スタンプ(1) |
![]() 駅スタンプ(2) |