開業:1950(昭和25)年2月1日 所在地:山形県鶴岡市小波渡 キロ程:120.1km(新津起点) |
駅名由来 その他 ※参考、引用サイト:Wikipedia |
![]() 駅名標(1) ![]() 駅名標(2) ![]() 駅名標(3) |
![]() 駅舎(待合所) |
![]() 上り(新津方面) |
![]() 下り(秋田方面) 奥にある上り線トンネルは複線化の時に新設されたもの。 |
![]() 駅前(1) |
![]() 駅前(2) |
![]() 駅舎(待合所)内(1) |
![]() 駅舎(待合所)内(2) |
![]() 右にあるのは、単線時代の旧上りホーム跡。ちなみに、この小波渡駅~三瀬駅間の複線化は1978(昭和53)年9月26日。 |
![]() 単線時代の名残の一つが小波渡駅の下り側にある陸橋に残されています。 |
![]() 旧上り線の橋台が残されていますが、これは単線時代のもので、この先で単線になっていました。現在は複線区間となり、かつての上り線はトンネルに変更になったので使用されなくなりました。 |
![]() |
![]() ホーム上にある「新津より120.13km地点」を示すキロポスト。 |