開業:1914(大正3)年12月24日 所在地:山形県酒田市砂越字蛇尾15-4 キロ程:160.4km(新津起点) |
駅名由来 その他 ※参考、引用サイト:Wikipedia |
![]() 駅名標 |
![]() 駅舎(待合所) |
![]() 上り(新津方面) |
![]() 下り(秋田方面) |
![]() 駅前(1) |
![]() 駅前(2) |
![]() 駅舎(待合所)内(1) |
![]() 駅舎(待合所)内(2) |
![]() 「新津より160.5km地点」を示すキロポスト。 |
![]() ホーム上にあるブロンズ像「平田の里」 名前の由来となった旧・平田町は、2005(平成17)年11月1日に酒田市および飽海郡八幡町・松山町と合併して、新しい酒田市が誕生したため廃止となった。 |
![]() 駅前広場のトイレ入り口に鉄柱があります。 |
![]() 由来は不明ですが、「鐵○新橋 明三十七」と読むことが出来ます。 |