2022年11月19日(土)撮影 大湊基地があるむつ市には過去、2回ほど旅行で来たことはありましたが、大間町への経由地として、また旧国鉄大畑線の調査などを優先して、なかなか訪問する機会がありませんでしたが、今回ようやく訪問することができました。 |
正門 保安上の理由から施設撮影とかネット掲載はダメかなと思いましたが、とりあえず掲載 |
右側の門には「海上自衛隊大湊地方総監部」の金属銘板。 |
左側の門には「海上自衛隊大湊地方警務隊」、「海上自衛隊大湊海上訓練指導隊」、「海上自衛隊大湊システム通信隊」の金属銘板。 |
東門。お目当ての撮影スポットは東門隣の宇田児童公園です。 |
宇田児童公園はこの位置。基地内に入らずにすぐ近くで係留された艦船を見ることができる絶好の場所となっています。 |
今回は護衛艦まきなみ(ローマ字:JS Makinami, DD-112)が係留されていました。 たかなみ型護衛艦の3番艦。 就役:2004年3月18日 基準排水量:4,650トン 満載排水量:6,300トン 全長:151m 最大幅:17.4m 乗員:175名 |
その他、270トン型油船である油船28号型油船32号「YO-32」と油船203号型油船205号「YG-205」が係留されていました。ちなみ「油船」は「あぶらぶね」と訓読みし、航空燃料を扱う油船は「YG」、艦艇用燃料を扱う油船は「YO」と呼称し区別するそうです。 |
艦種不明の艦艇が対岸に係留されていました。 |
もう一つの観覧スポットである「北の防人大湊 海望館」。基地内を一望できます。 |
先ほど撮影した護衛艦「まきなみ」を見ることができました。 |
さらに水中処分母船1号型水中処分母船2号「YDT-02」を見ることができました。ちなみに「水中処分母船」とは、水中処分員に対する水中処分作業及び潜水作業(機雷その他の海上における危険物の捜索及び処分)の支援を行う母船のこと。 |
隣接する「北の防人大湊 安渡館(あんどかん)」。 安渡館(あんどかん)は、実在した海軍大湊要港部庁舎をイメージし、平成27年4月にオープンした内装・外装ともに明治・大正期を感じさせる施設です。 館内には、海軍グッズや海上自衛隊グッズ、ムチュラングッズを販売する売店のほか、観光情報等を提示するラウンジや会議など多目的に使用可能な交流スペース(貸しスペース)があります。 (むつ市HPより) |
赤絨毯敷きの交流室。一般に貸し出ししているそうです。 |
重要文化財乙水槽。 海軍大湊要港部(明治38年から)の水道拡張工事で建設された構造物で、明治43年に竣工しました。 沈澄池から引かれた水を貯め、濾過池と艦船給水所の2方向に分岐送水する機能を持っていました。 また、特徴的な正八角形平面の上屋は、一部改修していますが、規模は小さいものの明治の洋風木造建築物となっています。重要文化財保存修理工事により建築当時の姿に復原されました。 【概要】内径:2.5メートル 深さ:3.9メートル 構造形状:円錐形、煉瓦造、水槽上部縁石、排水溝等 (現地案内板より) |
大正4年に建設された海軍大湊要港部の士官官舎。終戦後は自衛隊寮として使用された後、外観復原と内部改修を行って、企画イベントを行う施設「北の防人大湊 弐番館」として利用されています。 海軍大湊要港部の士官官舎として、大正4年に建設されました。1棟2世帯の住宅で、外壁は安山岩を使用した乱積み、内装は和風を基調とした造りです。また、建物の中央部は屋根まで石積みされ、防寒・防火の対策がとられていたようです。 終戦後は、自衛隊寮として使用した後、むつ市文化財収蔵庫として利活用し、現在は外観の復原と内部の改修を行い、歴史・文化等の学習や企画展示イベント等を行う施設となっています。 また、この建物は 「 旧大湊要港部乙第十号・十一号官舎(石造)」 という名称で、むつ市有形文化財に指定されています。 (現地案内板より) |
こちらも同じく士官官舎。この壱番館は戦後は大湊高等学校の男子寮・女子寮として1987(昭和62)年まで使用されました。 海軍大湊要港部の士官官舎として、大正4年に建設されました。1棟2世帯の住宅で、外壁は安山岩を使用した乱積み、内装は和風を基調とした造りです。また、建物の中央部は屋根まで石積みされ、防寒・防火の対策がとられていたようです。 終戦後は、県立大湊高等学校の男子寮・女子寮として、昭和62年の閉鎖まで使用されていました。一部改修されているものの、間取り、建具、かまどや五右衛門風呂、陶磁器の便器など建設当時のものが現在も残されています。 (現地案内板より) |
基地は、砂嘴である芦崎に囲まれた良港です。 |
砂嘴の先端部。 |
釜臥山(かまふせやま、かまぶせやま、標高878.2m)からの眺めも楽しみにしていましたが、11月中旬から5月中旬(予定)まで冬期休止とのことで叶いませんでした。 ちなみに山頂にあるのは、航空自衛隊大湊分屯基地(第42警戒隊)の防空のレーダーサイト(J/FPS−5、通称「ガメラレーダー」)で、海上自衛隊とは別の基地であるとのこと。 |
海自カレー 今回はJR大湊線下北駅前にある「万八ラーメンレストラン 下北店」で護衛艦しらぬいカレーをいただきました。肉を使わないルーが特徴で、とてもおいしくいただきました。ちなみに私が訪ねたのが12時ごろという混雑時で、限定10食でしたので売り切れ覚悟で半ばあきらめていたのですが、どうやら私が最後らしく、店を出たころにはのぼり旗が撤去されていました。 |
今回お邪魔した「万八ラーメンレストラン 下北店」。「しらぬい」ののぼり旗が目印。訪問時には土日のみの販売でしかも1日10食限定。 |
スプーンには「大湊地方隊」の刻印。 |
カレー、野菜の揚げ物、から揚げ、ゆで卵、薬味、牛乳、杏仁豆腐と豊富です。 |
食器プレートにも刻印。 |