2010年9月19日(日) 東北本線八戸〜青森間の各駅お遍路旅の翌日に行ってきました。予想通り三沢市内の宿泊施設はすべて満室で、八戸市もなかなか見つからなかったので、青森市内に泊まり、翌日に特急「つがる」で三沢入りしました。当日の天気予報は雨で、実際は航空祭の最後の最後で降り始めましたが何とか持ち堪えてくれました。 2011年9月4日(日) 津軽線の各駅お遍路+竜飛岬旅の翌日に行ってきました。今年の宿は何とか八戸市内で取ることが出来たので一安心しました。しかし、今年は台風の接近で天気が危ぶまれ、当時の天気予報も悪いことから行くのを見合わせようかと悩みましたが、当日は一転して晴れましたので、参加してきました。 2023年9月3日(日) 実に12年ぶりで、この間に配備されたF-35を一目見たいと思って計画しました。連日の猛暑と天気が不安でぎりぎりまで行くかどうか迷いましたが、結局日帰りで行くことにしました。天気は雨が降らず曇り空でしたので、まあまあでしたが、ぜいたくを言えば青空で撮影したかった。けど、連日の猛暑なので、晴れるとコンクリート滑走路上で直射日光に晒されて死にそうになるので、それは避けたかったのでまあいいかなと。 2025年9月21日(日) 2024年は体調不良のため行けませんでしたので、実に2年ぶりの訪問でした。今回も日帰りで、猛暑と天候と体調の心配はありましたが、この年は比較的涼しく、前日までの悪天候とは打って変わって好天に恵まれました。 前回(2023年)の時にシャッタースピード設定の間違いで、ブレブレな写真となりましたが、今回はシャッタースピードを速くするなど対策をしての訪問となりました。また、去年購入した超望遠レンズを初めて持ち込んで撮影したので、高速に動く被写体を捉えることができるか少々不安でもありました。 結果としては、満足な写真を撮ることができましたので良かったです。 |
|
【2010年9月19日撮影】 F-2支援戦闘機 ブルーインパルス曲芸飛行 A-10地上攻撃機「サンダーボルト」 C-17輸送機「グローブマスターIII」 C-130輸送機「ハーキュリーズ」 E-2早期警戒機「ホークアイ」 CH-47大型輸送ヘリコプター「チヌーク」 UH-60汎用ヘリコプター「ブラックホーク」 RF-4偵察機 F-15戦闘機「イーグル」 F-16戦闘機「ファイティングファルコン」 対空装備 番外編・その他 【2011年9月4日撮影】 B-52戦略爆撃機「ストラトフォートレス」 F/A-18E戦闘攻撃機「スーパーホーネット」 ミス・ビードル号(復元機) 【2023年9月3日撮影】 アメリカ空軍A-10C地上攻撃機「サンダーボルトII」 航空自衛隊F-2A支援戦闘機 アメリカ空軍F-15E/航空自衛隊F-15J戦闘機「イーグル」 アメリカ空軍F-16CM戦闘機 航空自衛隊F-35A戦闘爆撃機 航空自衛隊CH-47J大型輸送ヘリコプター「チヌーク」 航空自衛隊MV-22B「オスプレイ」 航空自衛隊C-2輸送機 アメリカ空軍KC135-T空中給油機 航空自衛隊KC767-J空中給油機 航空自衛隊P-3C哨戒機「オライオン」 アメリカ海軍P-8A哨戒機「ポセイドン」 ブルーインパルス曲芸飛行 対空装備品 その他 【2025年9月21日撮影】 アメリカ空軍F-15E/航空自衛隊F-15J戦闘機「イーグル」 アメリカ空軍F-16CM戦闘機 航空自衛隊F-35A戦闘爆撃機 航空自衛隊CH-47J大型輸送ヘリコプター「チヌーク」 航空自衛隊E-2C早期警戒機「ホークアイ」 航空自衛隊E-2D早期警戒機「ホークアイ」 航空自衛隊無人偵察機RQ-4B「グローバルホーク」 海上自衛隊哨戒機SH-60J「シーホーク」 航空自衛隊T-4中等練習機 航空自衛隊多用途支援機U-4 陸上自衛隊新多用途ヘリコプターUH2 ブルーインパルス曲芸飛行 対空装備品 その他 |
|
2010年撮影 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
2023年撮影 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
2025年撮影 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |