弘南鉄道7000系は元東急電鉄7000系で、1962(昭和37)年1月から1966(昭和41)年にかけて134両が東急車輛製造で製造され、東横線などに投入された。 この7000系は東急で廃車後に各私鉄に譲渡され、弘南鉄道へは昭和63(1988)年から平成2(1990)年にかけて導入された。大鰐線の所属車は原型の先頭車を使用した2両編成のみが配属されているが、弘南線には原型のものと先頭車改造を受けたものが存在する(7100形と7150形)。なお、先頭車改造を受けた車両(7100形と7150形)は前面に方向幕を装備しておらず、「弘前−黒石」と記入されたステッカーを取り付けている。ただし方向幕のある7000系でもステッカーを利用している。 弘南線では以下の4形式が運用中である(電気機器はすべて東洋電機製)。 7010形:東急時代デハ7000形(奇数車)だった車両。 7020形:東急時代デハ7000形(偶数車)だった車両。 7100形:東急時代中間車デハ7100形(奇数車)だった車両で、弘南鉄道導入時に先頭車化改造された。 7150形:東急時代中間車デハ7100形(偶数車)だった車両で、弘南鉄道導入時に先頭車化改造された。 大鰐線では以下の形式が運用中である(電子機器はすべて日立製)。 7000形:東急時代先頭車デハ7000形だった車両。 |
|
8620形48640蒸気機関車と7155号車(7150形) (2012(平成24)年11月10日(土) 新里駅にて撮影) |
|
7152号車(7150形) (2012(平成24)年11月10日(土) 新里駅にて撮影) |
|
7013号車(7010形) (2012(平成24)年11月10日(土) 平賀検車区にて撮影) |
|
7103号車(7100形)とラッセル車 (2012(平成24)年11月10日(土) 平賀検車区にて撮影) |
|
7013号車(7010形)と電気機関車 (2012(平成24)年11月10日(土) 平賀検車区にて撮影) |
|
7154(7150形)と7023号車(7020形) (2012(平成24)年11月10日(土) 平賀検車区にて撮影) |
|
連結部。「東京急行電鉄」と「東急車輛 昭和39年」のプレート。 |
|
足回り(1) |
|
足回り(2) |
|
7022号車(7020形)と7021号車(7020形) (2012(平成24)年11月10日(土) 黒石駅にて撮影) |
|
動画(走行音)(2010年2月27日(土) 大鰐駅にて撮影) wmvファイル(約41MB) Firefoxでの視聴の場合、プラグインが必要になります。詳しくはこちら(別窓で表示)を参照。 |