開業:1934(昭和9)年12月27日 ※1987年(昭和62)年7月16日に会津鉄道転換と同時に楢原駅(ならはらえき)より改称。 所在地:福島県南会津郡下郷町大字豊成字下モ6276 キロ程:31.1km(西若松起点) |
駅名由来 その他 ※参考、引用サイト:Wikipedia |
![]() 駅名標(1) ![]() 駅名標(2) |
![]() 駅舎(待合所) |
![]() 上り(西若松方面) |
![]() 下り(会津高原尾瀬口方面) |
![]() 駅前(1) |
![]() 駅前(2) |
![]() 駅舎(待合所)内(1) |
![]() 駅舎(待合所)内(2) |
![]() 名所案内板 |
![]() ホーム上屋には古レールが使われています。 |
![]() 刻印が鮮明では無く判別が出来ませんでしたが、1956年八幡製作所製のものと思われます。 |
![]() 枕木に書かれた「31K」。「西若松より31km地点」を示しています。写真中央の灯油タンク脇にはキロポストもあります。 |
![]() 「西若松より31km地点」を示すキロポスト。 |
![]() 駅スタンプ |
![]() 入場券 |