(上り) | (本線) | 姫川駅 | ←森駅→ | (下り) | 桂川駅 |
(砂原支線) | 東森駅 |
開業:1903(明治36)年6月28日 所在地:北海道茅部郡森町字本町 キロ程:49.5km(函館起点)、35.3km(大沼起点) |
駅名由来 その他 阿部商店の「いかめし」は全国的に知られている。駅舎内のキヨスクと駅前の「柴田商店」で売られており、夏季にはホームでの立ち売りも行われる。キヨスクでは売り切れになることも多い。 ※参考、引用サイト:Wikipedia |
![]() 駅名標(本線) ![]() 駅名標(本線・砂原支線) ![]() 駅名標駅名標(本線・砂原支線) |
![]() 駅舎(待合所) |
![]() 上り(函館方面) |
![]() 下り(旭川方面) |
![]() 駅前(1) |
![]() 駅前(2) |
![]() 駅舎(待合所)内(1) |
![]() 駅舎(待合所)内(2) |
![]() のりかえ案内板 |
![]() 阿部商店の「いかめし」は、駅舎内のキヨスクとこの駅前にある「柴田商店」で販売されています。 |
![]() せっかくなので「いかめし」を購入。ちなみにちょっと苦労して購入。 |
![]() 「いかめし」の中身。味付けはしょうゆ中心とのことでしょっぱいのを予想していましたが、予想外の薄味でびっくり。とてもおいしかったです |
![]() 駅スタンプ(1) |
![]() 駅スタンプ(2) |
![]() 駅スタンプ(3) |