開業:1945(昭和20)年6月1日 ※開業時は大沼電鉄の駅として。 ※1945(昭和20)年5月31日の廃止と、翌日の函館本線開通に伴い開業。 所在地:北海道亀田郡七飯町東大沼 キロ程:6.8km(大沼起点) |
駅名由来 当駅附近は大沼の北東端に近く、大沼の端が細くなっており、銚子の形のようになっていることから付けられた地域名に由来する。 その他 ※参考、引用サイト:Wikipedia |
![]() 駅名標 |
![]() 駅舎(待合所) |
![]() 上り(大沼(函館)方面) |
![]() 下り(森(旭川)方面) |
![]() 駅前(1) |
![]() 駅前(2) |
![]() 駅舎(待合所)内(1) |
![]() 駅舎(待合所)内(2) |