駅開業:2016(平成28)年3月26日 新幹線乗り入れ:2016(平成28)年3月26日 キロ程:38.5km(営業キロ)、38.5km(実キロ)(新青森起点) ※参考、引用サイト:Wikipedia |
![]() 駅名標 |
![]() 駅舎 |
|
![]() 駅前(1) |
![]() 駅前(2) |
![]() 駅舎内(1) 一階部分は観光案内所となっています。 |
![]() 駅舎内(2) JR津軽線津軽二股駅への連絡通路。 |
![]() 駅舎内(3) 改札口へはエレベーターか階段を利用します。 |
![]() 駅舎内(4) ちなみに改札口までの階段は115段あります。 |
![]() 駅舎内(5) 改札口への連絡通路 |
![]() 駅舎内(6) 改札口 |
![]() 連絡通路からJR津軽線津軽二股駅を撮影。 |
![]() 連絡通路から撮影。左建物内が新幹線、その脇の線路が貨物列車用の狭軌の待避線。一段低いところには保守基地への線路。一番右はJR津軽線。 |
![]() 保守基地 |
![]() 訪問時に上り(新青森方面)新幹線が発車しました。 |
![]() 新幹線通過後に、左の待避線に停車していた貨物列車が発車してきました。青函トンネルは新幹線(広軌)と貨物列車(狭軌)共用なので、こういった他の新幹線では見られない風景を見ることが出来ます。 |
![]() 駅スタンプ(1) |
![]() 駅スタンプ(2) |