開業:1949(昭和24)年5月10日 所在地:宮城県亘理郡山元町山寺字頭無150 キロ程:325.7km(日暮里起点) |
駅名由来 その他 駒ケ嶺~浜吉田間は山側に線路移設が行われるため、駅が移転する予定である。 ※参考、引用サイト:Wikipedia |
![]() 駅名標 |
![]() 駅舎(待合所) 右にあった駅舎はすでに撤去され、左のトイレが残されました。 |
![]() 上り(日暮里方面) |
![]() 下り(岩沼方面) |
![]() 駅前(1) |
![]() 駅前(2) |
![]() 駅舎(待合所)内(1) |
![]() 駅舎(待合所)内(2) |
![]() 銅像 |
![]() 駅名標は取り外されていましたが、名所案内板だけが残されていました。 |
![]() 名所案内板 |
![]() 駅跡に設置されていたかつての山下駅の写真。 |
![]() 現在山側に工事が進められている新線の高架。 |
![]() 新線付け替えは2017年に完了の予定とのこと。 |
![]() 坂元~山下間のかつての踏切を日暮里方面(上り)撮影。線路が撤去されていました。 |
![]() 反対側の岩沼方面(下り)を撮影。この区間は前述の新線切り替えで廃止になることが決定しています。 |