開業:1901(明治34)年12月1日 所在地:北海道登別市鷲別町2丁目 キロ程:79.1km(長万部起点) |
駅名由来 所在地名より。鷲別川のアイヌ語名に由来するとされるが、語義については「チワㇱペッ(chiw-as-pet)」(波・立つ・川)や、「アシュㇱペッ(ash-us-pet)」(柴・群生する〔あるいは、多い〕・川)などの説が考えられている。 その他 ※参考、引用サイト:Wikipedia |
![]() 駅名標 |
![]() 駅舎(待合所) |
![]() 上り(長万部方面) |
![]() 下り(岩見沢方面) |
![]() 駅前(1) |
![]() 駅前(2) |
![]() 駅前(南側)(1) |
![]() 駅前(南側)(2) |
![]() 駅舎(待合所)内(1) |
![]() 駅舎(待合所)内(2) |
![]() ホーム上にある「長万部から79km地点」を示すキロポスト。 |
![]() 駅上り側ホームからは(貨)東室蘭駅が見えます。 |
![]() 北側と南側お連絡する地下通路。 |