(上り)小幌駅鳥伏信号場(廃止)礼文駅→(下り)大岸駅
JR室蘭本線
礼文駅
(Rebun)

◆2023年5月6日(土)撮影
開業:1928(昭和3)年9月10日

所在地:北海道虻田郡豊浦町字礼文華

キロ程:23.6km(長万部起点)
駅名由来
所在地名の「礼文華(れぶんげ)」を略したものである。
「礼文華」はアイヌ語に由来し、上原熊次郎による「レプンケㇷ゚(repun-ke-p)」に由来するとする解が有力である。これは「沖の(方へ)・削る・もの」すなわち「断崖」を意味し、現在の大岸地区のすぐ西の岬の名から出たとされている。
このほか、永田方正が「レプンケㇷ゚(rep-un-kep)」(沖へ流れ出る所)とする説、1973(昭和48)年に国鉄北海道総局が発行した『北海道 駅名の起源』が「レプンケプ」(沖へ突き出ている所)とする説を紹介しているが、北海道が1999(平成12)年に編纂した「アイヌ語地名リスト」において、この2説は疑わしいとされている。


その他
2016(平成28)年の留萌本線礼受駅の廃止以降、JRでは唯一「れ」から始まる駅となった。


※参考、引用サイト:Wikipedia

駅名標

駅舎(待合所)

上り(長万部方面)

下り(岩見沢方面)

駅前(1)

駅前(2)

駅舎(待合所)内(1)

駅舎(待合所)内(2)

長万部側に引込線の跡があります。

右側の上り線、下り線の他に、左側に2本の側線がありますが、かつてはバラスト積込用に使われていました。

TOP旅の記録路線各駅巡礼写真のページJR室蘭本線(北海道)>礼文駅(北海道)