開業:1903(明治36)年12月25日 所在地:北海道十勝郡浦幌町本町 キロ程:231.7km(滝川起点) |
駅名由来 アイヌ語の「ウララポロ」(霧・多い)、あるいは「オラプオロ(オラポロ)」(ヤマシャクヤク?・の所)からとされる。 その他 ※参考、引用サイト:Wikipedia |
![]() 駅名標 |
![]() 駅舎(待合所) |
![]() 上り(滝川方面) |
![]() 下り(根室方面) |
![]() 駅前(1) |
![]() 駅前(2) |
![]() 駅舎(待合所)内(1) |
![]() 駅舎(待合所)内(2) |
![]() 駅スタンプ |
![]() 危険品庫がありました。 |
![]() 明治期の鉄道施設に多用されている典型的なイギリス積みです。 |
![]() 現在使用されているかどうかは不明です。 |
![]() 建物財産標によると明治44年8月の登録であることがわかり、駅開業8年後のことです。 |