開業:1935(昭和10)年9月29日 所在地:岩手県大船渡市盛町字東町裏16 キロ程:105.7km(一ノ関起点) |
駅名由来 その他 高台にあったため、東日本大震災での津波による目立った被害はなく、訪問時には発券業務などの窓口営業が行われていました。 大船渡線を走る列車の行先表示幕では「さかり」と平仮名表記される。これは国鉄時代の行先票からのことであり、盛岡との混同を避けるためである。 ※参考、引用サイト:Wikipedia |
JR駅(2017年5月20日(土)撮影) | |
駅名標 |
駅舎(待合所) |
上り(一ノ関方面) |
下り(終着点) |
駅前(1) |
駅前(2) |
駅舎(待合所)内(1) |
駅舎(待合所)内(2) |
名所案内板 |
現在、路線はBRT化され、線路は撤去され、専用の舗装道路となっています。ちょうどBRTバスが停車していました。 |
駅スタンプ(1) (2017年7月29日(土)) |
|
JR駅(2012年3月20日(火)撮影) | |
駅名標 のりかえ案内板 |
駅舎(待合所) |
上り(一ノ関方面) |
下り(終着点) |
岩手開発鉄道(貨物運送のみ) | |
1992(平成4)年まで行われていた旅客鉄道用の駅の待合所とホームが現在もJR盛駅の外れ(北側)にあります。 |
|
盛駅は、岩手開発鉄道の拠点駅としての機能を有し、構内に車両基地がある。 写真は石灰石輸送用のホッパ車 |