開業:1928(昭和3)年10月13日 ※1944(昭和19)年4月1日に楽々園停留場より改称 ※1947(昭和22)年3月1日に三田村駅より改称 所在地:東京都青梅市二俣尾一丁目351 キロ程:22.4km(立川起点) |
駅名由来 付近にある石神社(いしがみしゃ)より。 その他 青梅電気鉄道直営の遊園地「楽々園」の最寄り駅として設置された。現在、楽々園跡地はブリヂストンに売却され、ブリヂストン社員の保養施設「奥多摩園」となっている。 ※参考、引用サイト:Wikipedia |
![]() 駅名標 |
![]() 駅舎(待合所) |
![]() 上り(立川方面) |
![]() 下り(奥多摩方面) |
![]() 案内板(1) |
![]() 案内板(2) |