開業:1917(大正6)年8月16日 所在地:秋田県秋田市四ツ小屋小阿地字柳林49 キロ程:292.3km(福島起点) |
駅名由来 現地地名より。1662(寛文2)年に開墾の目的で雄物川の川岸に移住した4戸(伊藤勘左衛門、伊藤助左衛門、榎左五右衛門、榎藤右衛門)があったことから。 その他 ※参考、引用サイト:Wikipedia |
![]() 駅名標 |
![]() 駅舎(待合室) ![]() 駅舎(東側) (2022年4月16日(土)撮影) |
![]() 上り(福島方面) |
![]() 下り(青森方面) |
![]() 駅前(西口)(1) |
![]() 駅前(西口)(2) |
![]() 駅前(東側)(1) (2022年4月16日(土)撮影) |
![]() 駅前(東側)(2) (2022年4月16日(土)撮影) |
![]() 駅舎(待合所)内(1) |
![]() 駅舎(待合所)内(2) |
![]() 駅舎(待合所)内(3) (2022年4月16日(土)撮影) |
![]() ホーム脇にある「福島より293km地点」を示すキロポスト。 (2022年4月16日(土)撮影) |