開業:1927(昭和2)年11月17日 所在地:秋田県潟上市飯田川飯塚字中谷地45 キロ程:322.2km(福島起点) |
駅名由来 その他 ※参考、引用サイト:Wikipedia |
![]() 駅名標 |
![]() 旧駅舎(待合所) ![]() 新駅舎(待合所) (2023年7月8日(土)撮影) |
![]() 上り(福島方面) |
![]() 下り(青森方面) |
![]() 駅前(1) (2023年7月8日(土)撮影) |
![]() 駅前(2) (2023年7月8日(土)撮影) |
![]() 駅舎(待合所)内(1) (2023年7月8日(土)撮影) |
![]() 駅舎(待合所)内(2) (2023年7月8日(土)撮影) |
![]() 駅開業20年を記念して1947(昭和22)年に建てられた「驛站開設頌功碑」。戦後間もない混乱の時期というのが興味深いです。 |
![]() 昭和22年8月12日に当駅に昭和天皇が御駐輦(ごちゅうれん:下車の尊敬語)された当時の八郎潟の風景で干拓事業前のものである。 (2023年7月8日(土)撮影) |