| 開業:1910(明治43)年6月10日 所在地:鳥取県岩美郡岩美町大字浦富字国次809 キロ程:211.9km(京都起点) | 駅名由来 その他 ※参考、引用サイト:Wikipedia | 
|  駅名標 |  駅舎(待合所) | 
|  上り(京都方面) |  下り(幡生方面) | 
|  駅前(1) |  駅前(2) | 
|  駅舎(待合所)内(1) |  駅舎(待合所)内(2) | 
|  駅スタンプ |  ホーム上にある「京都より213.5km地点」を示すキロポスト。京都府の嵯峨駅~馬堀駅間が1989(平成元)年に新線切替され1.6kmが短縮されているので、現在は「211.6km」。 | 
|  1926年~1964年(実質は1944年で運行休止)に運営されていた岩井町営軌道跡の碑。国鉄岩美駅と岩井温泉とを結んでいた。 | |