開業:1975(昭和50)年7月20日 所在地:岩手県下閉伊郡普代村第8地割字銅屋503 キロ程:136.9km(盛起点) (44.9km(宮古起点)(旧北リアス時代)) |
駅名由来 その他 旧国鉄久慈線の終着駅 ※参考、引用サイト:Wikipedia |
![]() 駅名標 ![]() 駅名標 (2021年2月13日(土)撮影) |
![]() 駅舎(待合所) ![]() 駅舎(待合所) (2021年2月13日(土)撮影) |
![]() 久慈方面 |
![]() 宮古方面 |
![]() 駅前(1) (2021年2月13日(土)撮影) |
![]() 駅前(2) (2021年2月13日(土)撮影) |
![]() 駅舎(待合所)内(1) (2021年2月13日(土)撮影) |
![]() 駅舎(待合所)内(2) 販売所と観光案内所を併設 (2021年2月13日(土)撮影) |
![]() 駅スタンプ(1) (2021年2月13日(土)) |
![]() 駅スタンプ(2) (2021年2月13日(土)) |
![]() 駅スタンプ(3) (2021年2月13日(土)) |
![]() 駅スタンプ(4) (2021年2月13日(土)) |
![]() 観光案内板 |
![]() ホームへの連絡通路 |
![]() ホーム上にある待合所の窓枠は「40」となっていますが、これは普代村が北緯40度にあることに因んだものです。 (2021年2月13日(土)撮影) |