開業:1988(昭和63)年7月23日 所在地:北海道釧路郡釧路町字トリトウシ原野南5線27-4 キロ程:151.5km(網走起点) |
駅名由来 釧路湿原に立地していることに由来する。 その他 ※参考、引用サイト:Wikipedia |
![]() 駅名標 |
![]() 駅舎(待合所) |
![]() 上り(網走方面) |
![]() 下り(東釧路方面) |
![]() 駅前(1) |
![]() 駅前(2) |
![]() 駅舎(待合所)内(1) |
![]() 駅舎(待合所)内(2) |
![]() 名所案内板 |
![]() 駅舎にある銘板。 釧網本線 遠矢・細岡間 14K660M 釧路湿原乗降場 釧路湿原駅 1988.7.23 北海道旅客鉄道株式会社 14K660Mは東釧路起点の距離 |
![]() 近くにある細岡展望台より眺めた釧路湿原。 |
![]() 茅沼駅舎内に飾られている駅写真。写っている車輌は「トマム・サホロエクスプレス」で撮影時期は不明ですが、この車輌は札幌~トマム間の定期運行されていたもので、当駅は区間外ですが、2002年9月~10月に「さよなら運転」を北海道各地で行ってるのでその頃の撮影と推測されます。 |