(上り) | 北新井駅 | ←上越妙高駅→ | (下り) | 南高田駅 |
←脇野田駅(移転前)→ |
開業:1921(大正10)年8月15日 ※1918(大正7)年11月1日に脇野田信号場として開設。 ※2014(平成26)年10月19日に移設 所在地:新潟県上越市大和五丁目 (旧駅舎は新潟県上越市大和二丁目1-1) キロ程:27.3km(妙高高原起点) |
駅名由来 その他 上越市南部に所在し、上越市高田市街と妙高市新井市街のほぼ中間点に位置する。 北陸新幹線の開業に合わせて在来線(当時の信越本線)の移設が進められ、2014(平成26)年10月19日から旧駅舎西側120mの地点に建設された現在の橋上駅舎の運用が開始され、2015(平成27)年3月14日には同新幹線の長野駅~金沢駅間が延伸開業し、新幹線駅舎の運用が開始された。また同日付で信越本線が並行在来線としてJR東日本から経営分離され、第三セクター鉄道のえちごトキめき鉄道へ移管し、駅名を脇野田駅(わきのだえき)から上越妙高駅に改称した。 ※参考、引用サイト:Wikipedia |
駅名標(えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン) 駅名標(えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン) 駅名標(北陸新幹線) |
駅舎(待合所)(東口) 駅舎(待合所)(西口) |
上り(篠ノ井方面) |
下り(新潟方面) |
駅前(東口)(1) |
駅前(東口)(2) |
駅前(西口)(1) |
駅前(西口)(2) |
駅舎(待合所)内(1) |
駅舎(待合所)内(2) |
上り(篠ノ井方面)望遠撮影 カーブしている辺りがかつての路線の分岐点。 |
下り(新潟方面)望遠撮影 |
駅内部。地元の越後杉をつかった天井。 |
東口南側にある上杉謙信の銅像。 |
新幹線開業前日の今年3月13日に除幕式が行われた新しいものなのでピカピカです。 |
自由通路西口側「光のテラス」からの景色。妙高山などのる妙高連山を望むことが出来ます。 |
ホーム脇にある停車場中心標「177K700M」。 信越本線は複数区間で分断されていますが、現在でも踏切やキロポストは高崎起点のものを使用しているので、高崎起点の距離と思われます。 |
左右ともJR東日本E127系電車をベースに改修したえちごトキめき鉄道ET127系電車。 デザインが若干違うのがわかります。 |