開業:1926(大正15)年9月28日 所在地:山形県米沢市直江町4-92 キロ程:6.5km(米沢起点) |
駅名由来 その他 ※参考、引用サイト:Wikipedia |
![]() 駅名標 |
![]() 駅舎(待合所) |
![]() 上り(米沢方面) |
![]() 下り(坂町方面) |
![]() 駅前(1) |
![]() 駅舎(待合所)内(1) |
![]() 駅前(1) (2022年8月27日(土)撮影) |
![]() 駅前(2) (2022年8月27日(土)撮影) |
![]() 駅舎(待合所)内(1) (2022年8月27日(土)撮影) |
![]() 駅舎(待合所)内(2) (2022年8月27日(土)撮影) |
![]() 廃レールを使用した駅名標の支柱。 年代は不明ですが、おそらく1920年代で、駅開業時代からのもの。 |
![]() 線路の左側の空き地はもう一本線路があった名残で、1982(昭和57)年までは列車交換が可能でした。 |
![]() 米沢方面を望遠撮影 S字型に湾曲しているのは、かつて転轍機があって線路が右側に分岐し、列車交換可能駅だった頃の名残。 |
![]() 米坂方面を望遠撮影 こちらもS字型に湾曲しています。 |