開業:1915(大正4)年3月21日 所在地:福島県田村市船引町船引字上田中4 キロ程:62.5km(いわき起点) |
駅名由来 その他 現在の駅舎は2004(平成16)年に建て替えられたもの。当駅は磐越東線におけるSuica利用区域の最東端であり、当駅より小野新町・いわき方面への利用はできない。 ※参考、引用サイト:Wikipedia |
![]() 駅名標(1) ![]() 駅名標(2) |
![]() 駅舎(待合所) |
![]() 上り(いわき方面) |
![]() 下り(郡山方面) |
![]() 駅前(1) |
![]() 駅前(2) |
![]() 駅舎内(1) |
![]() 駅舎内(2) |
![]() ホーム上にはなにやら怖い人形が飾られています。 |
![]() お人形様といわれ、この地区の魔除けの神様として祀られているありがたいものだそうです。 |
![]() 駅ホームから見えるこの西洋風な建物は結婚式場のようです。 |
![]() 跨線橋から撮影。右側の空き地は側線跡で、貨物輸送が盛んだった頃を偲ばせます。 |
![]() 跨線橋から降りて貨物側線跡を撮影。 |