開業:1934(昭和9)年12月13日 所在地:青森県西津軽郡深浦町大字追良瀬字塩見崎32 キロ程:72.9km(東能代起点) |
駅名由来 その他 かつては島式ホーム1面2線の交換設備を有した駅だったのでホームの敷地は比較的広い。現在は単式ホーム1面1線に横取線を有する。 ※参考、引用サイト:Wikipedia |
![]() 駅名標 |
![]() 駅舎(待合所) |
![]() 上り(東能代方面) |
![]() 下り(川部(弘前)方面) |
![]() 駅前(1) |
![]() 駅前(2) |
![]() 駅舎(待合所)内(1) |
![]() 駅舎(待合所)内(2) |
![]() 駅舎(待合所)内(3) (2024年11月21日(木)撮影) |
![]() 駅舎(待合所)内(4) (2024年11月21日(木)撮影) |
![]() 駅ホームからの眺め。日本海と奇岩を望むことが出来ます。 |