開業:1954(昭和29)年12月25日 所在地:青森県西津軽郡深浦町大字広戸字小広戸 キロ程:70.8km(東能代起点) |
駅名由来 その他 集落から外れた所にある駅で、国道101号線と日本海に挟まれた狭いところに設置されているため駐車場や歩道がない。 ※参考、引用サイト:Wikipedia |
![]() 駅名標(1) ![]() 駅名標(旧国鉄様式) |
![]() 駅舎(待合所) ![]() 駅舎(待合所) (2024年11月21日(木)撮影) |
![]() 上り(東能代方面) 写真右に見えるのは日本海と防波壁。 |
![]() 下り(川部(弘前)方面) 写真左には防波壁があります。 |
![]() 駅前(1) |
![]() 駅前(2) (2024年11月21日(木)撮影) |
![]() 駅舎(待合所)内(1) |
![]() 駅舎(待合所)内(2) |
![]() 駅舎(待合所)内(3) (2024年11月21日(木)撮影) |
![]() 駅舎(待合所)内(4) (2024年11月21日(木)撮影) |