開業:1931(昭和6)年10月20日 所在地:青森県西津軽郡深浦町大字関字栃沢92 キロ程:90.6km(東能代起点) |
駅名由来 その他 ※参考、引用サイト:Wikipedia |
![]() 駅名標 |
![]() 旧駅舎(待合所) ![]() 現駅舎(待合所) (2024年11月21日(木)撮影) |
![]() 上り(東能代方面) |
![]() 下り(川部(弘前)方面) |
![]() 駅前(1) |
![]() 駅前(2) (2024年11月21日(木)撮影) |
![]() 駅舎(待合所)内(1) |
![]() 駅舎(待合所)内(2) |
![]() 駅舎(待合所)内(3) (2024年11月21日(木)撮影) |
![]() 駅舎(待合所)内(4) (2024年11月21日(木)撮影) |
![]() 待合所前に立てられている「日本一の大イチョウのまち」の碑。 (2024年11月21日(木)撮影) |
![]() 「日本一の大イチョウのまち」の案内板。駅から近いようです。 (2024年11月21日(木)撮影) |
![]() 日本一の大イチョウ。訪問時は紅葉が見頃でした。 (2024年11月21日(木)撮影) |