開業:1913(大正2)年11月3日 廃止:1984(昭和59)年3月31日 所在地:北海道磯谷郡蘭越町字上目名 キロ程:147.6km(函館起点) |
駅名由来 目名川の上流に位置するため。 その他 開業当時でも鉄道関係者以外の来住がない地域であった。 ※参考、引用サイト:Wikipedia |
![]() 国道5号線から写真右へと旧駅までの道が分かれています。 |
![]() この先約1km程先です。この付近はまだ牧草地が広がりのどかな雰囲気です。 |
![]() この先、険しい山道となり、「通行止」の標識が見え始めました。 |
![]() クマの標識、物騒だ・・・出没しそうな雰囲気なので嫌な予感がします(笑) |
![]() 事前の情報通り通行止めのチェーンが張ってあって、これ以上進むことが出来ませんでした。 |
![]() 望遠撮影。スノーシェードらしき建物と踏切が見えます。旧駅はこの踏切とスノーシェードを渡って左折して、500m先にあるようです。 |