開業:1942(昭和17)年6月25日 所在地:岩手県宮古市刈屋第14地割 キロ程:7.2km(茂市起点) |
駅名由来 その他 ※参考、引用サイト:Wikipedia |
![]() 駅名標(1) (2012年7月28日(土)撮影) ![]() 駅名標(2)国鉄様式 (2012年7月28日(土)撮影) |
![]() 駅舎(待合所) |
![]() 上り(茂市方面) (2012年7月28日(土)撮影) |
![]() 下り(岩泉方面) (2012年7月28日(土)撮影) |
![]() 駅ホーム |
|
2016年10月1日(土)訪問時 | |
![]() 駅名標(1) ![]() 駅名標(2)国鉄様式 前回訪問時に比べ、だいぶくたびれていました。 |
![]() 駅舎(待合所) 訪問時は、中里〜岩手和井内駅間がレールバイク(軌道自転車)として使用されていましたので、現役時と変わらない状態で残っていました。 |
![]() 上り(茂市方面) この先、レールは撤去されていました。 |
![]() 下り(岩泉方面) |
![]() 待合室にあった建物財産標。 「昭和47年9月20日」とありました。 |
![]() 駅内部 |
![]() 駅前 |
![]() ホーム端には「1966-9」とありましたので、1966(昭和41)年9月に改築したものと思われます。 |
![]() 前回訪問時と変わらないたたずまいでした。 |
![]() 駅前にあるバス停。岩泉線廃線後にバス転換されました。 |