JR室蘭本線 | (上り) | 苫小牧駅←(貨)苫小牧貨物駅 | ←沼ノ端駅→ | (下り) | 遠浅駅 |
JR千歳線 | (始点) | 植苗駅 |
開業:1898(明治31)年2月1日 所在地:苫小牧市沼ノ端中央3丁目 キロ程:144.0km(長万部起点)、0.0km(沼ノ端起点) |
駅名由来 かつてはウトナイ湖から流れる美々川、勇払川周辺の湿地帯に大小の沼が点在しており、その名残が沼ノ端から勇払にかけての原野に見られることが町名の由来となっているという説がある。 その他 ※参考、引用サイト:Wikipedia |
![]() 駅名標 |
![]() 駅舎(待合所)(南口) ![]() 駅舎(待合所)(北口) ![]() 旧駅舎(待合所)(南側) |
![]() 上り(長万部方面) |
![]() 下り(岩見沢方面) |
![]() 駅前(1)(北口) |
![]() 駅前(2)(北口) |
![]() 駅前(1)(南口) |
![]() 駅前(2)(南口) |
![]() 駅舎(待合所)内(1) |
![]() 駅舎(待合所)内(2) |
![]() のりかえ案内板 |
![]() ホームから見た旧駅舎。 |