(上り)虎杖浜駅竹浦駅→(下り)北吉原駅
JR室蘭本線
竹浦駅
(Takeura)

◆2023年5月4日(木)撮影
開業:1897(明治30)年2月16日
※1942(昭和17)年4月1日に敷生駅(しきうえき)より改称。

所在地:北海道白老郡白老町字竹浦(メップ)

キロ程:102.9km(長万部起点)
駅名由来
同地はもともとアイヌ語で「シキウ」あるいは「シキオイ」(いずれも「鬼カヤの群生する(ところ)」)と呼ばれ、1880(明治13)年には「敷生村」が設置され、当初は駅名もこれを採用した。
その後、敷生村は合併により白老村(白老町の前身)となり、敷生の名称は字名として用いられていたが、1939(昭和14)年2月の字名改正で「ごろが悪い」ため「竹浦」に改称され、1942(昭和17)年4月1日に駅名もこの名称となった。
なお「竹浦」の名称についてはいくつか由来が紹介されている。
  • 1973(昭和48)年に国鉄北海道総局が発行した『北海道 駅名の起源』では「この地が海岸にあり、かつ背後の山から竹を多く産する」としての命名としている。
  • 山田秀三は現在の敷生川の奥の支流に「トピウ(竹・多い)」という場所があることから、ここからの命名ではないかと推察している。
  • 知里真志保は「トㇷ゚エウㇱイ(top-e-us-i)」(竹が・そこに・群生している・ところ)から、としている。

その他

※参考、引用サイト:Wikipedia

駅名標

駅舎(待合所)


駅舎(待合所)(北側)

上り(長万部方面)

下り(岩見沢方面)

駅前(1)

駅前(2)

駅前(北側)(1)

駅前(北側)(2)

駅舎(待合所)内(1)

駅舎(待合所)内(2)

TOP旅の記録路線各駅巡礼写真のページJR室蘭本線(北海道)>竹浦駅(北海道)