| 開業:1956(昭和31)年11月16日 所在地:北海道樺戸郡新十津川町字花月 キロ程:69.4km(桑園起点) | 駅名由来 その他 石狩川と徳富川の合流点付近をアイヌ語でトックプトと呼び、この当たり一帯をトック原野と称していたこと。「トック」はアイヌ語で「凸起(物)・凸出(物)」の意味で、「プト」は「川の入り口」。 ※参考、引用サイト:Wikipedia、新十津川町HP | 
|  駅名標 |  駅舎(待合所) 木造の待合所は写真左側の踏切脇にありましたが、2012(平成24)年には撤去されていました。 | 
|  上り(桑園方面) |  下り(新十津川方面) | 
|  駅前(1) |  駅前(2) | 
|  隣接する踏切は「下徳富下9号線踏切」。 |  駅の周囲は田園風景が広がっています。 | 
|  ホームは踏切の新十津川側が木造で、反対側がコンクリート造りという珍しい造り。列車の車両数に合わせたものではなく、踏切からの行き来を考慮したホーム延長と思われます。 | |