開業:1928(昭和3)年4月10日 所在地:宮城県東松島市牛網字上江戸原43 キロ程:37.2km→36.0km(あおば通起点) |
駅名由来 その他 ※参考、引用サイト:Wikipedia |
震災後の状況
|
|
![]() 駅名標 ![]() 駅名標 当駅~高城町駅間の営業再開で目隠しされていた「野蒜」が復活していました。 (2017年2月18日(土)撮影) |
![]() 駅舎(待合所) 津波で大きな被害を受け、営業再開にあわせて新しく建て替えられました。 |
![]() 上り(あおば通方面) |
![]() 下り(石巻方面) |
![]() 駅前(1) |
![]() 駅前(2) |
![]() 駅舎(待合所)内(1) |
![]() 駅舎(待合所)内(2) |
![]() 上り方向。訪問時(2013年)この先は不通区間でした。 |
![]() さらに近寄ると、草が生い茂り、廃線の雰囲気を漂わせています。 |
![]() 当駅~高城町駅間の営業再開後。この先の区間はルートの付け替えが行われました。 (2017年2月18日(土)撮影) |
|
![]() 時刻表。本数は震災前に比べて少なくなっています。 |
![]() 多くの列車が代行バスの発着駅となっている矢本駅での折り返しとなっているためです。 |
![]() 当駅~高城町駅間の営業再開後の時刻表。本数も震災前と同じ水準に戻りました。 (2017年2月18日(土)撮影) |