開業:1914(大正3)年7月21日 ※1950(昭和25)年1月16日に読みを(もうきえき)より改称。 所在地:福島県郡山市舞木町字平189-2 キロ程:79.8km(いわき起点) |
駅名由来 その他 ※参考、引用サイト:Wikipedia |
![]() 駅名標 |
![]() 駅舎(待合所) |
![]() 上り(いわき方面) |
![]() 下り(郡山方面) |
![]() 駅前(1) |
![]() 駅前(2) |
![]() 駅舎(待合所)内(1) |
![]() 駅舎(待合所)内(2) |
![]() 駅前にある駅開業記念碑。 |
![]() 駅舎からホームへは段差があります。 |
![]() 舞木駅には知る人ぞ知る遺構があります。ちょうど駅舎の反対側のホーム後ろにあります。 |
![]() 採石や鉱山石などを貨車に積み込むための年代物のホッパーがあります。 |
![]() かつては引き込み線がホッパーまで続いていました。 |
![]() 何を積み込んでいたのかは不明です。 |
![]() 1958(昭和33)年公開の『裸の太陽』という映画にこのホッパーが上屋と一緒に映っています。 |