京浜東北線 | (北行) | 川崎駅 | ←鶴見駅→ | (南行) | 新子安駅 |
鶴見線 | (上り) | 始点 | (下り) | 国道駅 | |
武蔵野線 | 始点 | (新鶴見信号場) →((貨)梶ヶ谷貨物ターミナル駅) →府中本町駅 |
|||
東海道本線 (品鶴線) |
新川崎駅 | 終点 |
開業:1872(明治5)年10月15日 所在地:横浜市鶴見区鶴見中央一丁目1-1 キロ程:21.7km(東京起点)、0.0km(鶴見起点)、17.8km(品川起点) |
駅名由来 その他 ※参考、引用サイト:Wikipedia |
駅名標(京浜東北線) 駅名標(鶴見線) |
駅舎(東口) 駅舎(西口)(2階部分) 駅舎(西口)(1階部分) |
駅前(東口)(1) |
駅前(東口)(2) |
駅前(西口)(1) |
駅前(西口)(2) |
駅舎(待合所)内(1) |
駅舎(待合所)内(2) |
京浜東北線ホーム | |
北行(大宮方面) |
南行(大船方面) |
東側には貨物用の側線があります。 |
武蔵野線のゼロキロポスト。武蔵野線は府中本町~西船橋間で旅客営業を行っているが、貨物営業としてはこの鶴見駅が起点。 |
鶴見線ホーム | |
始点 |
下り(扇町方面) |
鶴見線のゼロキロポスト(4番ホーム下) |
鶴見線のゼロキロポスト(3番ホーム下) |
1934(昭和9)年に建設された建物にはリベットが多用されています。 |
京浜東北線ホームより鶴見線ホーム。 |
西口駅ビルは鶴見線の前身・鶴見臨港鉄道が1934(昭和9)年に建設したものであり、現在でも同社所有である。 |
京浜東北線ホームより鶴見線高架。 |