(上り)二本松駅安達駅→(下り)松川駅

JR東北本線
安達駅
(Adachi)

◆2011年7月19日(火)撮影
開業:1917(大正6)年7月11日

所在地:福島県二本松市油井字古屋敷5


キロ程:254.5km(東京起点)
駅名由来
「万葉集 陸奥国歌」の中に「安太多良の禰(ね)に臥す鹿(シシ)のありつるもあれば射たらむねとなさりそね」という歌があります。
安達町の名前は、安達太良山や安達ヶ原などにちなんだものといわれ、安達の名が初めて記録に登場したのが、この歌であるといわれています。
また、承和九年(八四二)には、安達の氏号が記録に登場します。山の名前と郷の名前、どちらが先かということになるのですが、平安時代の奥州開拓の状況からみて、武蔵国(現在の埼玉県)足立郡の移民が、安積郡に安達の郷を建てたのが地名の始まりで、「アダタ」というのが原名であろうといわれています。安達地方の方言や訛り、抑揚は、今も埼玉県のそれと酷似しています。
この地名の由来を受けて、大正六年(一九一七)七月十一日、東北本線の安達駅が開業しました。(現地案内板より)


その他

※参考、引用サイト:Wikipedia

駅名標(1)


駅名標(2)

駅舎(待合所)

上り(黒磯方面)

下り(一ノ関方面)

駅名由来版

TOP旅の記録路線各駅巡礼写真のページJR東北本線黒磯駅(栃木県)〜一ノ関駅(岩手県)間>安達駅(福島県)