「この地図は、国土地理院発行の2.5万分の1地形図(松島)(平成19)を使用したものである。」 国土地理院発行地形図の引用について http://www.gsi.go.jp/LAW/2930-meizi.html |
||
G宮下橋 | ||
旧線跡のようですが、橋自体は新しくかけられたもののようです。 |
||
H 道路部分が旧線。しばらくは県道と並行してしています。 |
||
利府方面(上り) 左側に県道が走っていて、旧線跡はちょっとした散歩道のようになっています。 |
品井沼方面(下り) |
|
I赤沼信号場跡 新旧地形図の比較。左側の昭和11年のものには「赤沼信号所」の表記が見えます。右側の現在のものと比較すると、大部分が三陸自動車道敷地になっていることがわかります。 (赤沼信号場略歴) 1913(大正2)年3月20日に「赤沼信号所」として設置。 1922(大正11)年4月1日の名称改正で「信号所」から「信号場」に変更。 1962(昭和37)年7月1日に路線廃止と共に廃止となる。 |
||
「この地図は、国土地理院発行の2.5万分の1地形図(松島)(昭和11)を使用したものである。」 国土地理院発行地形図の引用について http://www.gsi.go.jp/LAW/2930-meizi.html |
「この地図は、国土地理院発行の2.5万分の1地形図(松島)(平成19)を使用したものである。」 国土地理院発行地形図の引用について http://www.gsi.go.jp/LAW/2930-meizi.html |
|
写真右部分が信号場跡ですが、大部分は三陸自動車松島海岸ICの道路や敷地になってしまっています。 品井沼方面(下り) |
利府方面(上り) |
|
信号場跡脇にある「赤沼」のバス停。この地が「赤沼」という地名であることをしめす。 |