開業:1888(明治21)年10月11日 所在地:仙台市宮城野区岩切字洞ノ口188 キロ程:359.9km(東京起点)、0.0km(岩切起点) |
駅名由来 その他 ※参考、引用サイト:Wikipedia |
2020年3月22日(日)撮影 | |
![]() 駅名標(1) ![]() 駅名標(2) ![]() 駅名標(3) |
![]() 駅舎(待合所)(北口) ![]() 駅舎(待合所)(南口) |
![]() 上り(黒磯方面) |
![]() 下り(一ノ関方面) |
![]() 駅前(北口)(1) |
![]() 駅前(北口)(2) |
![]() 駅前(南口)(1) |
![]() 駅前(南口)(2) |
![]() 駅舎(待合所)内(1) |
![]() 駅舎(待合所)内(1) |
2010年11月22日(月)、2018年1月27日(土)撮影 |
|
![]() 駅名標(東北本線) ![]() 駅名標(東北本線)(国鉄時代様式) ![]() 駅名標(東北本線・利府支線) |
![]() 旧駅舎 (2010年11月22日(月)撮影) ![]() 仮駅舎(左)と旧駅舎(右) 旧駅舎跡に橋上駅舎を建設中で、2018年秋頃の供用開始を目指しているとのことです。 (2018年1月27日(土)撮影) |
![]() 上り(黒磯方面) |
![]() 下り(一ノ関方面) |
![]() 駅前(1) (2018年1月27日(土)撮影) |
![]() 駅前(2) (2018年1月27日(土)撮影) |
![]() 駅ホームの一ノ関方面にある利府支線(左)と東北本線(右)の分岐点。 (2018年1月27日(土)撮影) |