◆JR東北本線◆
(一ノ関駅〜盛岡駅(岩手県))


上野駅(東京都)〜黒磯駅(栃木県)
黒磯駅(栃木県)〜一ノ関駅(岩手県)

一ノ関駅〜盛岡駅(岩手県)
盛岡駅(岩手県)〜八戸駅(青森県)→IGR銀河鉄道線青い森鉄道線
八戸駅(青森県)〜青森駅(青森県)

岩切駅(宮城県)〜利府駅(宮城県)【利府支線】


一ノ関駅の東京側にある東北本線と大船渡線の分岐点。左が東北本線、右が大船渡線。
(2014年3月2日(日)撮影)

北上駅の青森方面にある踏切より撮影した東北本線(直進)と北上線(左)の分岐点。
(2016年12月11日(日)撮影)

北上駅の青森方面にある跨線橋(左の踏切すぐ近く)より撮影した東北本線(直進)と北上線(左)の分岐点。
(2016年12月11日(日)撮影)

花巻駅ホームから撮影した東北本線と釜石線の分岐点。左が東北本線で、右に下っている線路が釜石線。
(2016年12月11日(日)撮影)

青森方面にある跨線橋から撮影した東北本線と釜石線の分岐点。右へ直進しているのが東北本線で、手前に下っている線路が釜石線。
(2016年12月11日(日)撮影)

電車内から撮影した東北本線と釜石線の分岐点。左が東北本線で、右に曲がっている線路が釜石線。
(2016年12月24日(土)撮影)

駅名 駅間
営業
キロ
東京
から

営業
キロ
所在地 開業日
(漢字表記) (よみ)
3-01 一ノ関駅 いちのせき - 445.1

一関市 1890(明治23)年4月16日
3-02 山ノ目駅 やまのめ 2.9 448.0 1928(昭和3)年4月8日
3-03 平泉駅


ひらいずみ 4.3 452.3 西磐井郡
平泉町
1898(明治31)年5月28日
3-04 前沢駅 まえさわ 7.6 459.9 奥州市 1890(明治23)年11月1日
3-05 陸中折居駅 りくちゅうおりい 5.2 465.1 1928(昭和3)年11月25日
3-06 水沢駅 みずさわ 5.0 470.1 1890(明治23)年11月1日
3-07 金ヶ崎駅 かねがさき 7.6 477.7 胆沢郡
金ケ崎町
1897(明治30)年7月1日
3-08 六原駅 ろくはら 3.4 481.1 1937(昭和12)年2月1日
3-09 北上駅 きたかみ 6.4 487.5 北上市 1890(明治23)年11月1日
3-10 村崎野駅 むらさきの 4.7 492.2 1950(昭和25)年11月1日
3-11 花巻駅 はなまき 7.8 500.0 花巻市 1890(明治23)年11月1日
3-12 花巻空港駅 はなまきくうこう 5.7 505.7 1932(昭和7)年11月20日
3-13 石鳥谷駅 いしどりや 5.7 511.4 1893(明治26)年2月15日
3-14 日詰駅 ひづめ 5.4 516.8 紫波郡
紫波町
1890(明治23)年11月1日
3-15 紫波中央駅 しわちゅうおう 1.8 518.6 1998(平成10)年3月14日
3-16 古館駅 ふるだて 2.9 521.5 1949(昭和24)年3月1日
3-17 矢幅駅 やはば 3.6 525.1 紫波郡
矢巾町
1898(明治31)年9月1日
3-18 (貨)盛岡貨物
ターミナル駅
もりおかかもつ
たーみなる
3.7 528.8 盛岡市 1974(昭和49)年7月20日
3-19 岩手飯岡駅 いわていいおか 0.8 529.6 1950(昭和25)年9月1日
3-20 仙北町駅 せんぼくちょう 3.9 533.5 1915(大正4)年1月5日
3-21 盛岡駅

盛岡駅敷地内の遺構
もりおか 1.8 535.3 1890(明治23)年11月1日

TOP旅の記録路線各駅巡礼写真のページJR東北本線>一ノ関駅〜盛岡駅(岩手県)